スライドショー
子ども達の笑顔とともに。明るく豊かなこころを育てる保育を。
皆さん、こんにちは。吉祥保育園のホームページにようこそお越し下さいました。
保育園を過ごす時期は、子どもたちの人としての「心」が育つ一番大切な時期です。私たちは、一人ひとりを見守り、それぞれの成長に合わせた保育を行っていきます。
保育園を過ごす時期は、子どもたちの人としての「心」が育つ一番大切な時期です。私たちは、一人ひとりを見守り、それぞれの成長に合わせた保育を行っていきます。
平日学童保育利用ご案内
☆令和3年度 学童保育利用希望者を募集します☆

令和3年度 学童保育平日利用児を募集します。
現在、美土里小学校、第二小学校、第一小学校、小野小学校、高崎入野小学校の児童が通っています。
令和3年度は神流小学校の児童も利用予定です。
1年生から6年生までが利用しています。
募集人数に限りがありますので、お早めにお申し込みをお願い致します。
美土里学童保育所 0274-22-3023(担当:長瀬)
☆学童指導員募集のお知らせ☆(急募)
学童指導員を急募します(2021.1.8)
学童指導員を募集中です!
学童と関わるお仕事に興味のある方、一緒に美土里学童で働きませんか?
すぐにでも来ていただける方、大歓迎です☆
時間や時給など詳細につきましては面接時に
お話させていただきます!
◆学童指導員資格がある方、大歓迎!
特に資格がない方でも大丈夫です!
応募される方、まずはご連絡ください。(担当:ナガセ 0274-22-3023)
※吉祥保育園と電話が共通です。
デジタルカタログ
ご案内

学童保育利用申し込み書

学童ご利用案内
12月のお誕生会&クリスマスバイキング2020
☆吉祥保育園よりお知らせ☆
2020☆夏のお楽しみイベント♪その③
2020-08-07
午後は火起こし体験をしましたよ。
今回のテーマ「生きる力」をテーマに、虫眼鏡を使って挑戦です!
じっと耐えて待ちました。なんと6グループ中3グループが
火起こし成功しました♪♪♪
そして座禅の時間です。
心を無にして静かな時間を過ごします。
2020☆夏のお楽しみイベント♪その②
2020-08-07
午後が6つのグループに分かれ、事前に考えておいた
夕食の主食作りをしました。
棒パン(1グループ)
五平餅風ご飯(2グループ)
ピザ(3グループ)
どのグループも自分で食べる主食作りに夢中です!
材料や担当など、全てを自分達で話し合って決めました。
2020☆夏のお楽しみイベント♪
2020-08-07
毎年行われていた「お泊り保育」。
今年はコロナウイルスによりお泊りの実施はせず、
お楽しみ会という形をとりました。
午前中は竹を使用してお皿やコップ作り!
昼食前に少し時間があったので、近所をエコ散歩♪
たくさんゴミを拾って帰園しました。
お昼はみんなが大好きなカレーライス!
マカロニサラダを手作りのお皿へ入れて
お腹一杯食べましたよ!
☆学童☆夏休み☆流しそうめん☆
2020-08-04
夏休みがスタートした学童さん。
いつもとちょっと違った夏休みですが、
できる限りの思い出を作ってあげたいです♪
今日は流しそうめんをしました。
さすが学童さん!よく食べてくれます。
そうめんの他に、ミニトマト・チェリー・みかんも
流しましたよ!たくさん食べて大きくな~れ♪
☆食育クッキング☆
2020-07-30
保護者の方にたくさんのジャガイモと人参を
いただきました。新鮮な人参は給食の先生に
天ぷらにしてもらいました。ほんのり春菊のような
風味でとっても美味しかったです。
ジャガイモはみんなでクッキング!
未満児は丁寧に洗い、年少・年中さんはアルミホイルを
使用して皮むきをしました。
仕上げは年長さんです!ジャガイモをつぶしたり、
キュウリをスライスしたりに挑戦!
マヨネーズをたっぷり入れて出来上がりです♪
みんなで美味しくいただきました。
こうして保護者の方にご協力をいただけることに
大変ありがたく思っています。
「一緒に、そして共に子育て」
本当にありがとうございます。