スライドショー
子ども達の笑顔とともに。明るく豊かなこころを育てる保育を。
皆さん、こんにちは。吉祥保育園のホームページにようこそお越し下さいました。
保育園を過ごす時期は、子どもたちの人としての「心」が育つ一番大切な時期です。私たちは、一人ひとりを見守り、それぞれの成長に合わせた保育を行っていきます。
保育園を過ごす時期は、子どもたちの人としての「心」が育つ一番大切な時期です。私たちは、一人ひとりを見守り、それぞれの成長に合わせた保育を行っていきます。
平日学童保育利用ご案内
☆令和3年度 学童保育利用希望者を募集します☆

令和3年度 学童保育平日利用児を募集します。
現在、美土里小学校、第二小学校、第一小学校、小野小学校、高崎入野小学校の児童が通っています。
令和3年度は神流小学校の児童も利用予定です。
1年生から6年生までが利用しています。
募集人数に限りがありますので、お早めにお申し込みをお願い致します。
美土里学童保育所 0274-22-3023(担当:長瀬)
☆学童指導員募集のお知らせ☆(急募)
学童指導員を急募します(2021.1.8)
学童指導員を募集中です!
学童と関わるお仕事に興味のある方、一緒に美土里学童で働きませんか?
すぐにでも来ていただける方、大歓迎です☆
時間や時給など詳細につきましては面接時に
お話させていただきます!
◆学童指導員資格がある方、大歓迎!
特に資格がない方でも大丈夫です!
応募される方、まずはご連絡ください。(担当:ナガセ 0274-22-3023)
※吉祥保育園と電話が共通です。
デジタルカタログ
ご案内

学童保育利用申し込み書

学童ご利用案内
12月のお誕生会&クリスマスバイキング2020
☆吉祥保育園よりお知らせ☆
☆バジルピザ作り☆
2020-07-16
保護者の方にいただいた新鮮なバジル。
子ども達とクッキングを楽しみました♪
餃子の皮を使ったバジルピザ作りです。
ピザソースをぬってトッピングし、
バジルをちぎってのせました。
チーズがとろ~りいい感じです♪
パリパリしていてとっても美味しかったです。
☆梅ジュース作りをしました☆
2020-07-01




以上児クラスでは梅ジュース作りをしました。
梅のヘタを楊枝できれいに取り、洗ってから丁寧に拭く作業をしました。
瓶に氷砂糖と交互に梅を詰めました。
美味しい梅ジュースになることを願って・・・。
☆きゅうりの収穫☆
2020-06-23
未満児の中庭で育てたきゅうり。いよいよ収穫できるまでに成長してきました。
早速もみもみするクッキングに挑戦です。1歳児は初めて包丁を使ってみましたが、
真剣な表情できゅうりを切っています。シンプルに塩を振ったらみんなでモミモミ。
小さな手でモミモミするのがなんともかわいらしい♡
試食の時間になると手が止まらないほど美味しい顔でいっぱいでした。
☆とうもろこし☆
2020-06-23
保護者の方よりトウモロコシをいただきました。スーパー等でも出始めてきましたね。
せっかくなので子ども達と皮むき体験をしました。
「長~いおひげ!」と言いながら丁寧にむいていましたよ。
茹でたトウモロコシはとっても甘かったです。
給食時にみんなでいただきました。ありがとうございました。